2011年12 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

お友達のリンク集

メイン

2009.03.18

コメント

風花

mariさんが、鈴蘭水仙を好きな気持ちが写真から伝わってきますconfident
おやっ!ぼんぼりの下にいる、お兄さんの頭、黄緑色っぽいタオルを巻いて
まるで鈴蘭水仙みたいですhappy02
スカイライン、もう一つ!高知市の北山に走る、その名も
「北山スカイライン」!!があります。が、スカイラインとは名ばかりで?
いささか狭ぅございます。20歳の頃には、よくドライブに出掛けていましたrvcar
が、最近はめったに行きません。あの頃、高知市の花火大会の日には
結構、賑わっていたような記憶です。

Michito

春本番ですね。。

つがる、今日は暖かく最高気温16.2度まで上がりました。

4月下旬頃の気温でしょうか。

今日、東北の桜開花予想が出ました。

弘前公園の開花は4月21日、平年より3日早く、昨年よりは5日遅いそうです。

今日の気温からすると、もう少し早い気もしますが。。

鈴蘭水仙、本当に可愛いですね。。

やまとおのこ

龍河洞スカイライン、僕も数年前に久しぶりに通って
みました。
東京から来た姪二人を乗せて龍河洞まで。
対向車に一台も会いませんでしたね。
昔、一般道は狭いくねくね曲がった道だったから
スカイラインがありがたかったけど、今ではトンネルも
できて、広くて直線のいい道になりました。
そうそう・・・・・スカイラインはけっこうカーブが多いから
帰路に姪が車酔いしてしまって・・・・・(-_-;)

風花さんへ

おはよございます。 
鈴蘭水仙ね(*^_^*) 何だか、見てると可愛くて心が和みます。ついつい笑顔になったりして! 何でやろう?自分でも よく分からない(;^_^A 家に咲いてるのを見て、今年も咲いた!良かったって気持ちになりますね〜!

今月末から来月中旬頃まで予定が、入って無い日には、桜を追いかけようと思っています。(^^)v また二人で、珍道中と行きますか!ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

ミチトさんへ

おはよございます。
津軽にも 桜の便りが、届くじきになりましたね。

弘前公園の桜… 楽しみにしています。(^^)v

ホント 梅の花と同時期なんですね! 梅の花が咲いた話は、聞いてないですもんね! 楽しみ倍増ですね!

やまとさんへ

おはよございます。
そう下道が広くなっていましたね! 昔の記憶では、小さな道をバスで通ったのを覚えています。あそこにいた 尾長鶏は、まだ居るのかな? もっと観光化されると、いいのにね!

やまとおのこ

龍河洞には尾長鶏がいますよ。
だけど僕はそれを見るのは好きではありません。
身動きできない狭い縦長の箱に入れられて
毎日毎日ただじっとしているだけの生活。
残酷だと思うんです。┐(´-`)┌

やまとさんへ

おはよございます。そうですか!まだ居たんですね。あの狭い部屋は、可哀想ですね!じっとしているだけで、動けないですね!尾が長いのが、特長ですが、本来の鶏は、動き回りますよね!

この記事へのコメントは終了しました。